これからゲームを始める方へ
Wizardry Onlineは難易度が非常に高い

Wizardryシリーズは誕生以来、TVゲームとしての難易度が非常に高いことで有名でした。また、難易度の高さだけでなく、自身がプレイするキャラクターが死んで蘇生に2回失敗すると二度と復活できないなど、容赦ないゲーム仕様にもなっております。
Wizardry Onlineはこれらを引き継いでいるオンラインゲームであるため、プレイするには覚悟が必要と言えるでしょう。
このページではWizardry Online攻略情報を提供し、これからゲームを始める方も心が折れずゲームを楽しめる一助になれば幸いです。
Wizardry Online攻略への心構え
キャラクター作成について
キャラクター作成は妥協せず、豊富なバリエーションのある外見も含めて、自分の納得いくキャラクターを作ることをお勧めします。
ゲームのプレイに影響するキャラクターの種族、能力値、職業だけでなく、外見や名前もキャラクターへの愛着のために、じっくり考えて作成をしていきましょう。
キャラクター作成については、別ページで解説予定です。
PKへの対処について

Wizardry OnlineではPK(Player Killer:プレイヤーキラー)という賛否両論の仕様があり、他のプレイヤーから攻撃されたり、逆に他のプレイヤーを攻撃することができます。
PKに遭って殺されてしまうと、アイテムを盗む(ルート行為)の被害にあうことが多く、更にキャラクターの蘇生に2回失敗するとキャラクターがロストし永遠に失われるリスクがあるため、PKは何が何でも避けたいところです。
基本的にPKを仕掛けてくる他のキャラクターは犯罪者となってることがほとんどで、犯罪者として赤く光ってるキャラクターに遭遇した場合には、すぐさま逃げることを強く推奨します!
また、2014年にPKを含む犯罪行為が全て行えない「†Liberal†」サーバが登場したので、†Liberal†サーバでプレイすることもおススメです。

†Liberal†サーバについては専用ページで詳しく解説していきます。