
オンラインカジノでプレイするときに必ずと言っていいほど気にしなければいけないのがこの出金条件、別名賭け条件。こやつらは、私たちプレイヤーにとって時にはストーカーのように、時にはゾンビのようについて回ってくるんだわ。(ボーナス使うときだけねw)
この出金条件/賭け条件が嫌だからとボーナス一切使わないぜ!っていう玄人プレイヤーさんも出てくるほど、この出金条件さんは鬱陶しいんだけど、でもね。この出金条件も最近では甘くしているカジノもどんどん増えてきていて、クリアして出金するのも全然夢じゃないんだ!ってことで賭け条件についても一度理解してしまえば怖くない!(多分!)カジボーナスと一緒に勉強していこうぜ!(`・ω・´)
出金条件/賭け条件とは?
「出金条件/賭け条件」、オンラインカジノ初心者の人でも1回は目にしたことあるんじゃなかろうか!出金条件とは簡単に言うと、カジノでボーナスをもらったときに「出金するためにベットしなければいけない金額」のことを示しています。カジノによって出金条件と呼んだり、賭け条件と呼んだり違いはありますが、意味は一緒なのでご心配なく(`・ω・´)
通常、オンラインカジノでプレイするときは、入金した金額と同額を賭けたあとにアカウントに残っている金額は好きなように出金できるようになってますよね。(マネーロンダリング防止のため、入金額×1倍分のベットはどこのカジノでも必要です。)しかし!ボーナスをもらったときはまた話が変わってくるんです、そう簡単に出金させてはくれないんだよ( ;∀;)
入金不要ボーナスや初回入金ボーナスをはじめ、基本的にはどのボーナスにもこの出金条件なるものが設定されており、平均は40倍(昔は50倍とかもあったw)となってるのが最近の傾向。つまり、簡潔に言うとボーナスをもらわないで入金したときは1倍で良いものが、ボーナスをもらった途端40倍分も賭けなきゃいけないことになるんです。もはや不可能に思えてくるよね、でも大丈夫、まだ諦めないで!( ;∀;)
出金条件/賭け条件はどうやって計算される?
さてさて、出金条件がなにものかってのが分かったところで、じゃあ実際どうやって計算されるのってところを見ていきましょう!出金条件はボーナスの種類によって計算方法が違うので、ボーナスマネーとフリースピンに分けて見ていこうね。
ボーナスマネーの出金条件
ボーナスマネーの出金条件計算方法はとっても簡単!自分がもらったボーナス額×提示されている倍数=必要な合計ベット金額ということになります。(異なるパターンもあるのですが、それは後程!)
早速例題を一緒にやっていきませう。$100を入金して100%マッチボーナス分の$100をもらいました、出金条件は40倍です。さあ、出金するためにベットしなければいけない金額はいくらでしょう?
正解は!$100(受け取ったボーナス額)×40倍(出金条件)=$4,000!ということで$4000分をベットした時点でアカウントに残っている金額を出金できるということになります。
フリースピンの出金条件
ではお次はフリースピンのときの出金条件の計算方法です。フリースピンボーナスをもらったときの出金条件は、ボーナスマネーと違って「フリースピンで遊んで勝利した金額の合計」に対して出金条件が付帯します。なので、1スピンの金額がほにゃららのスピンを何回もらったところで、遊ぶまでは出金条件は計算できないのです(`・ω・´)
ではまたもや例題を1つ。大人気ムンプリのフリースピン、$0.20ベットを30回もらいました!そしたら運良く当たって$50勝ちましたぜ!出金条件は30倍です。さあ、この勝利金を出金するためにはいくらベットすれば出金条件を消化できるでしょうか?
正解は、$50(フリースピンからの勝利金額)×30倍(出金条件)=$1500です!繰り返しになりますが、1回あたりのスピン額やもらったフリースピンの回数は関係ないので、惑わされぬよう!
出金条件/賭け条件の種類
さて出金条件の計算方法も分かりました!賭け条件についてもどんどん理解が深まってきてるうーーーけどあともう一息!実は、出金条件/賭け条件が消化されるシステムの構造が、カジノによって違うんです!(`・ω・´)これは自分の好きなタイプが分かれるので、消化システムがどのように違うのかしっかり見ていこう!
分離型(保険型)
分離型と呼ばれるのが、ボーナスマネーとリアルマネー(キャッシュ)がまったく別々に使用されていくタイプのものを言います。多くのカジノがこのシステムを採用しており、まず入金したキャッシュ(リアルマネー)が先に使われていって、運悪く負けてしまっても入金した分が0になったら、そこからまだボーナスで遊べますよーってやつです。ボーナスはあくまでもリアルマネーを使ったあとで遊ぶもの、リアルマネーがなくなったとしてもまだ楽しめますよってことで保険型とも呼ばれています。
分離型システムのカジノでボーナスをもらった場合の出金までの道のり

1:リアルマネーでプレイ
2-1:(勝利した場合)ボーナスを破棄→出金
2-2:(負けた場合)残高なくなる→ボーナスマネーでのプレイ→出金条件消化→出金
分離型(保険型)のメリット・デメリット
メリット
・ボーナスとリアルマネーが完全に別なので、キャッシュで遊んでいるときは禁止ゲームなどの制約がない(ことがほとんど)
・自分の持ち金がなくなってもまだボーナスマネーで楽しめる
・リアルマネーで遊んでいる間にもし勝利した場合はボーナスを破棄すれば出金できる
デメリット
・自分が入金したキャッシュの残高が0になるまでボーナスの出金条件消化が始まらない
一体型
分離型に比べてボーナスを受け取った瞬間に、ボーナスマネーとリアルマネーが同時に使い始められるのが一体型!このシステムを採用しているカジノは正直かなり少ないかも。特にこの1~2年で新しくできたカジノたちはほとんど分離型を採用しているので一体型ファンの方はちょっと古い(言い方悪いw)カジノでプレイすることになるかな。
【一体型のシステムのカジノでボーナスをもらった場合の出金までの道のり】
1:リアルマネー+ボーナスマネーが同時にベットに使用される
2:勝利金もリアルマネーとボーナスマネー両方に反映
3:出金したいときはボーナス+ボーナスを使用して得た勝利金を破棄
一体型のメリット・デメリット
メリット
・リアルマネーがベットにも使われていく分、勝利金にも反映されるので、出金条件をクリアする前でも入金額×1倍分ベットすればボーナス+ボーナスで得た勝利金さえ破棄すれば出金できる
デメリット
・ボーナスによってボーナスマネーとリアルマネーの使用される比率が変わるらしい
(そしてその情報が細かくは開示されてない(カジノに聞いたら教えてくれるかもだけど))
出金条件/賭け条件を見るときに注意したいこと
出金条件はボーナスを獲得時の利用規約に書いているので簡単に知ることができます。が、それ以外にも出金条件関連で気を付けておきたいことがあります。
ゲームによって出金条件消化への反映率が異なる
上の例題で出金条件40倍のボーナスを$100受け取った場合、出金するために必要なベット額は$4,000とお伝えしましたが、自分の好きなゲームをただ$4,000分プレイしたらいいって話でもないんです( ;∀;)遊ぶゲームによって、賭け条件にカウントされる反映率(消化率)が異なるんですーー!!なんじゃそりゃーー、まだ裏があったのか( ;∀;)
これもカジノによって異なるのですが、平均的なデータをまとめるとこんな感じ。
・スロット100%
・テーブルゲーム10~20%
・ライブカジノ10%~20%(中には100%もあることも!)
つまりどういうことかと言うと、スロットは100%のことがほとんどなので$4000分遊べばクリア!でももしアナタがライブカジノ好きでバカラやブラックジャックをプレイする、となると$4000ではなくそれの5倍ないしは10倍をベットしなきゃいけないなんてことに!( ;∀;)だからライブカジノプレイヤーの玄人さんたちはキャッシュバックを好むんだね。
ということで、ボーナスをもらったときは迷わずスロット!それかどーしてもライブカジノでボーナスをもらいたいときは、レオベガスのライブカジノ専用ウェルカムボーナスがおすすめだよ(`・ω・´)
出金条件が付帯するのはボーナス額?それとも両方?
もう1つ、出金条件で気を付けたいのは出金条件が付帯するのが、ボーナスマネーだけなのかキャッシュも含めた合計金額なのか、ということ。ほとんどのカジノは受け取ったボーナスマネーだけに付帯するんだけど、中にはキャッシュ+ボーナの両方の合計に付帯するカジノもあるので要注意!だって、もしキャッシュも含めた金額に付帯すると、100%マッチボーナスの場合、ボーナスマネーだけのときの2倍もベットしないといけないことになるんだよ( ;∀;)
入金額 | ボーナス | 出金条件 | 付帯する元 | 必要ベット額 |
$100 | $100 | 20倍 | ボーナス | $100×20倍=$2,000 |
$100 | $100 | 20倍 | ボーナス+入金 | ($100+$100)×20倍=$4,000 |